News
講演・雑誌掲載などをお知らせします。
▪日本生産性本部主催の健康いきいき職場づくりフォーラム「よりいきいき働くためのオンラインコミュニケーションを考える」に登壇しました(2023年6月28日)
▪日本の人事部主催のHRカンファレンス2022秋「自社に関わる人全てを幸せにする経営とは ワーク・エンゲイジメント向上から考えるウェルビーイング」に登壇しました(2023年6月28日)
▪日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」にて「SNS炎上から見る”現代人の怒り”」に出演したしました(2022年10月23日)。
▪日本の人事部主催のHRカンファレンス2022春「『感情』との向き合い方が組織を強くする 誰もがいきいきと働くためのよりいきいき働くための職場コミュニケーションと人材マネジメント」に登壇しました(2022年5月19日)
NewsPicks「THE UPDATE」にて「メタバースは働き方のゲームチェンジャーになるのか?」に出演したしました(2022年3月21日)。
▪スミセイウェルネスセミナーにて辛坊治郎さん、五郎丸歩さん、上百合里奈さんと登壇しました。当日の様子はリンクよりアーカイブ視聴いただけます(2020年11月27日)。
に出演いたしました(2020年8月20日)
▪【NHK総合出演予定】8/20(木)22:00~クローズアップ現代特別番組「フェイク・バスターズ ”ひぼう中傷”被害を減らすために」に出演いたしました(2020年8月20日)
▪株式会社リクルートスタッフィングが運営するらしさオンラインにて「『今ここ』に注意を向ける『マインドフルネス』を習慣にしよう」が公開されました(2020年6月9日)動画はこちらから→「らしく働くためにマインドフルネスを取り入れよう」
▪日本生産性本部主催の新型コロナウイルス緊急対応セミナー「『マネジメント』と『心身の健康』からのアプローチ」に登壇しました(2020年6月3日)
▪News PicksのWEEKLY OCHIAI「”SNSの罪と罰”インターネットの息苦しさを考える」に出演しました(2020年5月27日)
▪東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野の研究チームにて、新型コロナウイルス感染拡大下におけるオンラインストレスマネジメントプログラム 「いまここケア」を開発・公開しました(2020年5月1日)
▪4月28日発売の集英社『MORE』6・7月号にインタビュー取材を受けた記事「今すぐモヤモヤ感情をリセット!ストレス&自律神経ケア」が掲載されました(2020年4月25日)
▪集英社『MORE』が発信するオンラインマガジン『Daily MORE』に「【リモートワークの心得1】いつも通りにいかないのは私だけ?いえ、実はみんな悩んでる!臨床心理士が教える会わなくても上手くいく方法とは?」というインタビュー記事が掲載されました(2020年4月22日)
▪HR Millennial Lounge #7にて登壇した様子が「心理的安全性の本質はネガティブな経験を『自然なこと』として受け入れること」という記事になりました(2020年4月10日)
▪NHK総合「ニュース シブ5時」にて、「コロナに負けない! ストレス解消術」について取材いただいた内容が放映されました(2020年4月6日)
▪日経DUALにて「働き方改革時代の人間関係ストレスの乗り越え方 上司『部下が動かない』 部下『助けがない』 悩み改善」というテーマの取材記事が公開されました(2020年4月3日)
© 2018 YUKI SEKIYA